関西地方、大雪の記事が新聞の第1面に載る中、
ゆかりセンセイ、本格的雪山初登山です[E:snow]
バスが現地までたどり着けるのか、山で雪に埋もれないかなどと不安がよぎりましたが、
行ってみれば快適な登山でした[E:note]
奈良県と三重県の県境、三峰山(みうねやま)は標高1235m、
美しい樹氷で有名な関西百名山の一つです。
まずはアイゼンを装着。もたつかないように、前日に練習しました。
美しく手入れされた杉木立ち。凛として綺麗です。
雪質が良く、サクサク雪を踏みしめて歩くのは気分がいいです。
土より歩きやすいくらい[E:wink]
標高が高くなるにつれて、木々の枝は雪をまとって、何だか不思議と
お花見のように賑やかな風情です。
山の上の方は結構吹雪いていましたが、歩いていると以外に寒くないんです。
でもやっぱり、指先と顔は冷た~い[E:coldsweats02]
これで青空だったら言うことなし・・なんて、贅沢なことを考えながら
下山後、雪景色の露天温泉で身体を温めて帰りました。
雪山、ハマりそう・・[E:happy02]
▲ by liberta-piano | 2017-02-12 20:13 | Comments(1)